煙感知器が作動しない原因と解決方法【施工事例】

消防設備点検で煙感知器が作動しなかった為、取外し確認作業しました。

感知器のベースには電圧がありましたので煙感知器の経年劣化が原因だと思われます。
2004年製で21年前の物になります。(煙感知器の取替推奨年数10年)
店内にある他の煙感知器も同様なので作動しなくなる前に全て交換が望ましいですが、
お客様とご相談して1個交換でのご案内をする事になりました。

・必要資格
消防設備士 甲4類

主な対応エリア
栃木県 | 栃木市・小山市・佐野市・野木町
群馬県 | 館林市・板倉町・明和町・加須市

ご検討されているお客様は、【お問い合わせフォーム】にてお気軽にご相談下さい。